私達の想い|株式会社Torilaboはミネラル水で地球に、人に優しい健やかな暮らしをご提案します。

私達想い

地球に自然を人々に愛と健康を

株式会社Torilaboは、すべての生物の健康と環境をテーマにした事業を展開しています。
ミネラルの力を応用した製品開発を通し、希望あふれる未来へ歩めるよう、問題解決に向けた取り組みを続けています。

ご挨拶

現在、私たちの体に欠かせないミネラルが近年不足・バランスが崩れることで、様々な問題が出ています。

大きな原因として、農業方法の変化による「促成栽培及び化学物質などによる食の汚染」、食の流通方法や味覚の変化による「食品添加物の乱用」、さらに工場排水や界面活性剤などによる「河川の複合汚染」「地球環境の破壊」という、自然環境悪化が要因といわれています。

しかし一方で農業や畜産業、養殖業などの人員不足や利便性などから、化学物質や促成栽培を減らすことは出来ても、完全に切り離すことは実質不可能ではないでしょうか。

そのため、我々は「化学物質」や「促成栽培」を「0」にするのではなく、ミネラルを利用し「栄養を補う」「化学物質を軽減」するよう研究しています。

また、河川や地質の汚染にも目を向け、ミネラルでの改善を行い、地球規模での汚染問題を解決すべく取り組んでいます。

「地球に自然を人々に愛と健康を」を理念とし、ミネラルのパワーを日々追求し、研究・開発に全力で取り組んでまいります。

企業理念

地球に自然を人々に愛と健康を

私達は、地球に生きうるすべての生物の健康と環境をテーマに、ヒューマンリレーションズの和を広げるグループ作りを目指します。

企業方針

予防医学の思想の導入
“病気になってから治すことを考えるのではなく、日々の生活の中で病気になりにくい心身を作る”という予防医学の考え方を商品にも導入し、実践します。
細胞が求める水の追求
水は、すべての生物にとってもっとも基本となる物質です。私達は、細胞の求める水について「量子エネルギー」「還元力」「ミネラル」の3点に着目し、それぞれの必要性を説いていきます。
バランスの取れた微量元素の摂取
食生活や農業形態(促成栽培)の変化により、現代の食物は様々な栄養素が不足する事態となっています。イオン化したミネラルを用いて、微量元素のバランスの取れた摂取を目指します。
酸化の予防を目的とした還元力
予防医学の考え方に基づき、細胞の水の入れ替えを行うことで、病気に対する前段階での対策を重視します。
活性力を高めるエネルギー
酸素とミネラルを触媒とするエネルギーに着目することにより、活性力の向上へとつなげます。

事業内容

特定の鉱石から独自の方法でミネラルを抽出。このミネラルを元にした応用商品の開発、製造及び販売を行っています。

飲料水へのミネラル利用
ミネラルの力で水の中の不純物を凝集させ、フィルターでろ過して取り除きます。同時にミネラルを添加することで微量元素に働きかけ、細胞が求める水を追求していきます。
農業へのミネラル利用
化学物質で汚れた水をミネラルの力によって分解し、「きれいな水での農業」を実践。「農薬を利用しない」のではなく、作物に農薬が残らないようにする、「農薬と共存した農業」を目指します。
畜産へのミネラル利用
ミネラルの力を使ってアンモニアなどのガスを分解し、畜産特有の臭いが軽減できるように努めます。また、家畜の健康を管理することで、品質の向上も目指します。
活魚へのミネラル利用
ミネラルの力を活用することで、水質の浄化を目指します。水がきれいになれば、魚介類の品質維持にもつながるでしょう。

会社案内

会社概要

会社名 株式会社Torilabo
設立 平成24年11月
本社所在地 〒680-1202 鳥取県鳥取市河原町布袋518-3
電話番号 0858-71-0391
FAX番号 0858-71-0392
代表者 森田 繁吉
従業員数 30名(2017年11月時点)
事業内容 鉱物ミネラルを元にした応用商品の開発及び販売

アクセスマップ

〒680-1202 鳥取県鳥取市河原町布袋518-3
TEL:0858-71-0391
FAX:0858-71-0392

事業所紹介

鹿野工場

住所 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野576-4
TEL 0857-77-4898
FAX 0857-35-0233
事業内容 ミネラル製品のボトリング